2015年度 日本地理教育学会 第65回大会開催のご案内


●大会案内

 日本地理教育学会大会と奈良地理学会夏季大会を合同で開催します。本大会には両学会の会員のほか,会員以外の方も参加可能です。なお,口頭発表については会員の方(連名の場合,少なくとも1名が会員であること)を条件とします。巡検は,会員の紹介があれば非会員の方も参加可能です。シンポジウムは公開とし、どなたでも自由に参加することができます。

 

大会会場:奈良教育大学

    〒630-8528 奈良県奈良市高畑町

    アクセス案内キャンパスマップ

日程:2015 年7月18日(土)〜19日(日)

 7月18日(土):一般発表(9:30〜12:00)

         評議員会(12:00〜13:00)

         シンポジウム(13:3016:30)「世界遺産と地理教育」(仮)<公開>

         総会(16:4017:40)

         懇親会(18:00〜20:00 生協食堂)

 7月19日(日):一般発表(9:00〜11:30)

        :巡検(12:45〜17:00)

          担当:奈良地理学会 責任者:土平 博(奈良大)

 

費用:大会参加費 1500円(要旨集代500円含む),懇親会費 5000 円

大会実行委員会委員長:岩本廣美(奈良教育大)

      連絡先:iwamoto@nara-edu.ac.jp

      実行委員:根田克彦・河本大地・広瀬悠三(いずれも奈良教育大)

共催:奈良地理学会、奈良教育大学地理学研究会

後援: 教育委員会への依頼予定あり

 


●シンポジウム: 「世界遺産と地理教育」<公開>

登壇者:

大西浩明(奈良市立飛鳥小):未来に残したい奈良の美しい風景をみつけよう−小学校6学年の実践−

澤 達大(京都文教大・前日本女子大附属中):中学・高等学校における世界遺産の本質を考察する授業

寺本潔(玉川大):子どもに立案させた観光プログラムと世界遺産「中城城」の学び−沖縄県公立小学校における出前授業を通して―

コメンテーター:松岡 靖(京都女子大)・岩田 貢(龍谷大)

オーガナイザー:荒井正剛(東京学芸大)

●巡検: 「地図に描かれた奈良盆地の村落景観は今・・・」(バス使用)

 巡検の申込方法:2015年7月13日(月)締め切り

 奈良大学文学部地理学科土平研究室 宛にメール でお申し込みください。巡検は,会員の紹介があれば非会員の方も参加可能です。

 ・メール: tutihira@daibutsu.nara-u.ac.jp

 ・件名を 巡検申し込み とし,以下の5つを必ず記入してください。

  1氏名、2所属、3郵便番号・住所、4メールアドレス、5緊急時に備えて当日連絡可能な電話番号(携帯電話番号など)

 ・定員:30名  

※申込数が定員に達した場合は、期日前に締め切る場合があります。

担当:奈良地理学会 責任者:土平 博(奈良大)

費用:2500円(ただし学生1500円)

集合:奈良教育大学正門付近集合12:45  解散:17:00近鉄奈良駅前バス到着

 

●一般研究発表(7月18日午前・19日午前)申し込み方法

※発表者はいずれかの学会の会員であること(連名の場合,少なくとも1名が会員であること)を条件とします。

1.発表題目の送付:2015年6月8日(月)締め切り

 日本地理教育学会事務局(newgeo@u-gakugei.ac.jp)宛にメールで 1氏名,2所属,3発表題目,4郵便番号・住所,5メールアドレス を送付してください。ご登録内容1〜3に基づいて,一般発表プログラムを作成します。4・5は事務局からの連絡用に使用します。

※いずれの学会にも入会されている方は,日本地理教育学会の方にお申し込みください。

18日午前・19日午前のうち,参加不可能な日がある方は,申し込み時にあらかじめお知らせください

 

2.発表要旨の送付:締め切り2015年6月22日(月)必着

 執筆要をご参照ください。これに従って要旨を作成し,要旨2部を学会事務局宛(〒184-8501東京都小金井市貫井北町4-1-1東京学芸大学地理学研究室内 日本地理教育学会事務局)に郵送してください(要旨在中と朱書きのこと)。そのまま,要旨集の原稿となります。